悪魔の悪戯【スペインハプスブルク家の肖像画つき家系図 】誰でもわかる巨大王朝 驚異の一族は中世において、オーストリア系 (ロートリンゲン家)と、スペイン系のふたつに分裂します。この記事では、そんな混沌の時代におけるハプスブルク家を、肖像画付きの家系図で解説していきます。 2019.08.01悪魔の悪戯
ハプスブルク家【ハプスブルク家とは】謎に包まれた一族の始まりをわかりやすく解説 様々な名君を輩出したヨーロッパの名門一族、ハプスブルク家。「ラス・メニーナス」で有名な宮廷画家ベラスケス、またモーツアルトなど著名な人物を登用したことでも知られていますね。今日はそんな名門ハプスブルク家の始まりをわかりやすく解説していきます。 2019.08.29ハプスブルク家
呪われた王室怖い絵画【青いドレスの王女マルガリータが背負った 宮廷人の宿命】 1580年から1640年まで、海外植民地を含めて「日の沈まぬ帝国」と呼ばれたスペインハプスブルク家。領地と権力を守るため、幾度も重ねた血族結婚の果てに生まれたはかなく愛くるしい子供たち。宮廷人という宿命を背負って命を全うしたマルガリータ王女... 2020.08.04呪われた王室