2021-05

フランスの歴史

【ナポレオンの死因はヒ素による中毒死?】そのあまりにも無念な最後とは

ナポレオンに関する伝説が現代まで数えきれないほど残っているのは、彼がコルシカ島の一介の小地主の子に生まれながら、人心を魅了し、また恐れられ、成功と失敗を繰り返しながら送った波乱の生涯への一種の共感のためでしょう。この記事では、90年代後半から脚光を浴びることとあったナポレオンの暗殺説についてみていきたいとおもいます。
フランスの歴史

【保存されたフランス王太子ルイ17世の心臓】は本物だったのか

18世紀末のパリ。フランス革命は、ルイ16世を打倒するためのテュイルリー宮殿の襲撃から始まりました。1793年、王と王妃マリー・アントワネットはギロチンで死を迎えました。そしてもうひとり、ルイ17世として王党派に担がれた王太子ルイ・シャルル...
ロシアの歴史

ロシア女帝の裏の顔【数多くの廷臣を愛したエカチェリーナ2世】

頼りない夫王太子に業をにやし、長年の下積みの末ついにロシア女帝にまで上り詰めたエカチェリーナ2世。「名君」と呼ばれた彼女の治世には幾人もの愛人がおり、それは彼女の功績にも繋がる打算的なものでもありました。この記事では、ドイツから嫁いできた質...
ハプスブルク家

スペインハプスブルク家のもう一つの秘密【宮廷人が好んだ小人症の慰み者】

スペインハプスブルク家には、血族結婚や植民地支配をはじめ様々な云われがあります。有名なのはその血の濃さ故に様々な弊害を背負い、王位を守るためだけに放浪させられたカルロス2世でしょう。しかしそれ以外にも、王家の闇は様々なところに潜んでいました。 その一つが、宮廷画家ベラスケスによって描かれた絵の中に隠れています。この記事では、宮廷に捧げられた小人症の者たち、「慰み者」の存在と歴史についてふれていきたいとおもいます。 その一つが、宮廷画家ベラスケスによって描かれた絵の中に隠れています。この記事では、宮廷に捧げられた小人症の者たち、「慰み者」の存在についてふれていきたいとおもいます。
オーストリアの歴史

【絵画でみる絶世の美女】悲しみの皇妃とよばれたエリザベートの生涯

皇妃エリザべート。姉へレーネのお見合いについて行ったところから彼女の人生は、大きく傾きました。バート・イシュルでのお茶会の席上で、皇帝フランツ・ヨーゼフが一目惚れした少女こそ、当時15歳のエリザベートだったのです。この記事では、なぜ彼女が悲...
フランスの歴史

【ルイ17世の生存説】アントワネットの息子が生きていたというのは本当か

誰もが知っている悲劇の王妃マリー・アントワネット。贅沢三昧を尽くした彼女が首を刎ねられたことはご存知でしょうが、悲劇はそこで終わりませんでした。マリー・アントワネットには幼い子供たちがおり、彼女が殺されたあとも子供たちはそこで暗澹たる人生を...
呪われた王室

【ハプスブルグ帝国と顎】何世紀も前の肖像画に込められた怖い歴史

実際、その致命的な原因は、今でも肖像画の中に確認することができます。この記事では、奇しくも一家を破滅へ導く助力となった『ハプスブルク顎』についてふれていきたいとおもいます。
フランスの歴史

【ベルサイユ宮殿の建設秘話】なぜルイ14世は寒村に新都市をつくったのか

広大な庭園に囲まれた豪華絢爛な宮殿といえば、大抵の人が思い浮かべるのがヴェルサイユ宮殿。かつてここではきらめくシャンデリアの下、着飾った貴族や貴婦人たちが集まり夜な夜な舞踏会を開いていました。そう、有名なポンパドゥール夫人や、悲劇の王妃マリ...
タイトルとURLをコピーしました