ハプスブルク家【カルロス1世】帝国の絶対君主、家系図でみるスペインハプスブルク家の始祖 神聖ローマ皇帝カール5世は、スペイン王を兼ねた16世紀の強力なヨーロッパ君主。名門ハプスブルク家にうまれ、国王の称号の継承、婚姻外交、軍事力による併合など、さまざまな手段をつかってヨーロッパ大陸に一大帝国を築いた人物です。この記事では『日の... 2020.07.14ハプスブルク家
ハプスブルク家【ハプスブルク帝国に関する10の事実】驚異の一族がもつ脅威の歴史 ハプスブルグ家は、歴史上の偉大な帝国の一つとして知られており、ヨーロッパを形作り、大陸に永続的な文化的影響を与えました。この記事では、この驚異の一族が残した歴史とともに、あまり知られていない39の事実をご紹介していきます。 スポンサー... 2021.07.27ハプスブルク家
呪われた王室怖い絵画【青いドレスの王女マルガリータが背負った 宮廷人の宿命】 1580年から1640年まで、海外植民地を含めて「日の沈まぬ帝国」と呼ばれたスペインハプスブルク家。領地と権力を守るため、幾度も重ねた血族結婚の果てに生まれたはかなく愛くるしい子供たち。宮廷人という宿命を背負って命を全うしたマルガリータ王女... 2020.08.04呪われた王室
ハプスブルク家【ハプスブルク断絶の分岐に立たされた】フェルディナント1世 フェルディナンド1世は、神聖ローマ皇帝でありボヘミアとハンガリーの王。兄はスペイン黄金期を築いたカール5世、彼の代からハプスブルク家はオーストリアと、スペイン系にわかれていくことになります。この記事では、オーストリア・ハプスブルク家の礎を築... 2020.07.22ハプスブルク家
ハプスブルク家【世界帝国ハプスブルク】スペインの最盛期を築いたカール5世 祖父マクシミリアン1世の巧みな婚姻外交により、1516年にスペイン国王として即位することになったカール5世 (スペイン国王としての名前は『カルロス1世』) 。これが世界帝国ハプスブルク家による、スペイン統治のはじまりでありました。この記事で... 2020.07.21ハプスブルク家
ハプスブルク家【真夏の夜の夢】皇帝が皇后エリザベートに贈ったヘルメスヴィラ 宮廷をきらい数ヶ月単位で旅に出ていた皇后エリザベート (愛称シシィ)。1881年の夏、フランツ・ヨーゼフは、愛する彼女が少しでも近くにいてくれるよう1881年ウィーンに皇后用の別荘を購入しました。この記事では、皇帝からのプレゼント、エリザベ... 2020.05.13ハプスブルク家